コーヒー豆知識
常温がいい?コーヒー豆の保存方法

常温がいい?コーヒー豆の保存方法

保存の基本は「なるべく密閉機能のある容器で直射日光の当たらない冷暗所に常温保存し、1週間ほどで飲み切る」というのが理想です。

皆さんはコーヒー豆をどのように保存していますか?購入時には品質や新鮮さにこだわっても、自宅へ持ち帰ったあとの「保存」には特に気を使っていない、という方は意外と少なくありません。
しかし、コーヒー豆は、焙煎した直後から酸化と炭酸ガスの消失(品質の劣化)が始まるため、時間が経つほどに本来の香りや風味はどうしても落ちていってしまうもの。美味しいコーヒーをできるだけ長く楽しむためにも、ぜひ以下の方法を試してみてください。

オススメの保存方法

基本のコツはズバリ「豆の劣化(酸化や、品質の劣化など)スピードをできる限り遅らせる」ことです。具体的には、以下の3点について対策してみてください。
1. 温度の変化が起きにくい状態を保つ
2. なるべく空気に触れさせない
3. 高温多湿を避ける
上記を踏まえると「なるべく密閉機能のある容器で、直射日光の当たらない冷暗所に常温保存し、2週間ほどで飲み切る」のがベストです。
冷暗所での保管の様子
購入してから2週間では飲みきれない分量を購入した場合は、購入時の袋のままフリーザーバッグ(ジップロック等)に入れ、冷凍庫で保存するのがおすすめ。ただし、冷凍した豆を使う時は、一度冷蔵庫に移して解凍し、解凍後はなるべく早く飲み切るようにしてください。
※冷凍状態の豆をいきなり常温に晒したり、そのまま挽いてドリップするのはNG。また、解凍後に再び冷凍することもNGです。急激な温度変化や結露、常温⇄凍結を繰り返すことは、豆の劣化に大きく影響を及ぼしてしまうためです。
ちなみに、挽きの状態の豆は、豆の状態よりも劣化スピードが格段に早くなるため、多めに購入し冷凍するという選択肢はありません。常温保存で1週間で飲みきることを前提に購入する量を調整するのがよいでしょう。
他の記事も読む