2021.09.07

庭やベランダで楽しむ!お外deコーヒー

本来であれば山や川でやりたい「お外コーヒー」ですが、もっと気軽にやりたいときは自宅の庭やベランダでも十分楽しめます。

キャンプやピクニックなど、フィールドで飲むコーヒーが好きです。
自宅のキッチンでいつもの器具を使って淹れるコーヒーもいいですが、屋外の空気を感じながら湯を沸かして飲むコーヒーというのは、特別な味わい深さを感じるものです。
そんな "お外コーヒー"。本来であれば山や川でやりたいところですが、もっと気軽に楽しみたいのなら、自宅の庭やベランダでやってみるのもアリです。今回は、当店焙煎室の裏庭で「お外コーヒー」をやってみました。

ドリップバッグを使う

お外コーヒーデビューなど、とにかく手軽さを重視したい方にオススメなのがドリップバッグ!1杯分のコーヒー粉が詰められたバッグを使えば、淹れる際に必要な器具も少なくて済むほか、後片付けもとってもラクです。
ドリップバッグを使って手軽にお外コーヒー

用意したもの

・チェア
 今回はTHORのコンテナボックスで代用
・ガスバーナー
 山コーヒー用のプリムスのシングルバーナー
・ケトル
 山コーヒー用のケトル
・マグカップ
 スノーピークのシングルチタンカップ
・コーヒードリップバッグ
 A day in the coffeeのドリップバッグ
シングルバーナーで沸かした湯をドリップバッグに注いでいる様子

豆からハンドドリップする

もう少し本格的に楽しみたいという方は、コーヒーミルやドリッパーを用意して、豆をその場で挽いてドリップする手間と時間をかけてみるのも楽しいかもしれません。
その場でハンドドリップすることを想定し、コンパクトなポートレックスのコーヒーミルと、HARIOのステンレス製ドリッパーも用意してみました。
左から、コーヒー豆、フィルター、コーヒーミル、ドリッパー
コーヒー豆は飲む分量(1杯15g×杯数分)だけを小さなジップロックなどに入れて用意しますが、オススメなのがコーヒー豆のトライアルセット等の小袋をそのまま持っていく方法。
当店のお試しセットは1袋30g(約2杯分)とちょうどいい量感なので、庭やベランダだけでなく、フィールドに持っていくアウトドアコーヒーに最適!ぜひご活用ください。
最も身近なアウトドアである自宅の庭やベランダなら、思い立ったらすぐにできる "お外コーヒー"、皆さんもぜひやってみてください!

A day in the coffeeコーヒー診断coffee analysis

3つの質問に答えるだけ!
30秒であなたに合うコーヒーが
見つかります。

質問

あなたがコーヒーを
飲むシーンは?

質問

コーヒーを飲むときに
食べたいものは?

質問

コーヒーの飲み方は?

結果を見る

診断に失敗しました。再度お試しください。


もう一度診断する

LIGHT BLEND[ ライトブレンド ]

<ブレンドの内容>

ブラジル
グアテマラ

<特徴>

甘みのあるバランスの良いブラジルに、グアテマラの果実感をブレンド。ライトな口当たりで、飲みやすいブレンドに仕上げています。酸味はほとんどないにもかかわらず、すっきりとした飲み口が特徴です。朝の目覚め時や考え込んだ後の休憩時間に、頭をリフレッシュさせたい時などに最適です。


購入する
もう一度診断する

MEDIUM BLEND[ ミディアムブレンド ]

<ブレンドの内容>

ブラジル
コロンビア
タンザニア

<特徴>

ボディーのあるブラジルの豆を基軸に、風味豊かなティピカ種のコロンビア、隣国ケニアの豆を思わせるタンザニアでキリッとした果実感を加え、ほどよい苦味の中にも華やかさを感じるブレンドに仕上げました。程よい苦味とボディーのある口当たりは、甘いお菓子などのお供や、コーヒーを飲みながらじっくりした時間を過ごしたい時などに最適です。


購入する
もう一度診断する

STRONG BLEND[ ストロングブレンド ]

<ブレンドの内容>

インドネシアマンデリン
ブラジル

<特徴>

古き良き喫茶店には必ずといっていいほど存在している深煎り豆のコーヒー。深い焙煎にも十分応えてくれるインドネシアのマンデリンを軸にしたブレンドです。マンデリンの潤沢な油分が、苦味の中にもほのかに甘みを感じさせてくれます。


購入する
もう一度診断する