2021.01.24

イントロダクション

香りや時間を楽しむというコーヒー本来の文化に立ち戻り、
コーヒーは決して難しい飲みものではないことを伝えたい。

はじめまして。
A day in the coffeeです。
多くの人々にとって、コーヒーは日常生活に寄り添うとっても身近な飲みもの。
明治の終わりに広まったそれは、今ではすっかり日本人の生活に定着しました。
朝、1日の始まりにコーヒーを飲む。
昼は、息抜きにコーヒーブレイクが欠かせない。
夜は、コーヒー片手にのんびりと読書を楽しむ。
皆さんの中にも、このような毎日を送っている方は多いのではないでしょうか。
今や、私たちの日常はコーヒーと共にある。と言えるのかもしれません。

A day in the coffeeのはじまり 

A day in the coffee を作ろうと思ったキッカケは、そんな身近なコーヒーが、なんだか ”難しい" ものになっていると感じたことでした。
例えば、私たちがコーヒー豆を買うときに目にする商品説明。
農園や産地、浅煎り深煎りなど、なにやら分かりにくい用語がズラリと並んでいますよね。
身近な飲みものであるはずが、いざ買うとなると途端にハードルを感じてしまうんです。
他にも、特定農園の希少豆が人気を博したり、職人顔負けのドリップ技術が追求されるなど、元来のこだわり屋である日本人らしいコーヒー文化の登場も、コーヒーをどこか特別で難しいものにしている気がします。
焙煎機(5キロ釜)
しかし、本来のコーヒーは決して難しい飲みものではないんです。
元々、コーヒーを飲むという文化は、純粋にその豊かな香りと時間を楽しむものでした。
ヨーロッパでは、各家庭で生豆を焙煎して香りを楽しむという文化が根づいていたのですが、「コーヒーは外で飲むもの」という考えでコーヒー文化をスタートさせた日本では、このコーヒー本来のシンプルな楽しみ方が広まらなかったのでしょう。
結果、「コーヒーは身近な存在だけど、よく分からない。」という不思議な感覚が広まったように思います。
そこで、香りや時間を楽しむというコーヒー本来の文化に立ち戻り、コーヒーは決して難しい飲みものではないことを伝えたいと、A day in the coffeeがスタートしました。   

A day in the coffeeのこだわり 

皆さんがコーヒー豆を買うときって、それを楽しむシーンも一緒に思い浮かべていませんか。
朝のぼんやりした時間や、本を読んで過ごす時間など、コーヒー時間を楽しみたい風景って、皆さんそれぞれが持っているものだと思うんです。
A day in the coffeeでは、そんなコーヒーシーンに合わせて豆を選んでいただくことで、農園や産地、煎り具合などの知識がなくても、気軽にコーヒー豆を購入いただけるよう工夫しました。
A day in the coffeeのパッケージ(200g)
購入いただいた豆は、焙煎してから間もない香りが立った状態でお届けしますので、ご自宅でもその豊かな香りを長く楽しんでいただくことができると思います。
また、サイトでは読むとコーヒーがもっと味わい深くなる読みモノもご用意しています。
コーヒーのお供として、たまに覗いていただけると嬉しいです。
このサイトが、皆さんのコーヒーライフをより豊かにするお手伝いができることを心から願っています。
 
written by :   A day's staff

A day in the coffeeコーヒー診断coffee analysis

3つの質問に答えるだけ!
30秒であなたに合うコーヒーが
見つかります。

質問

あなたがコーヒーを
飲むシーンは?

質問

コーヒーを飲むときに
食べたいものは?

質問

コーヒーの飲み方は?

結果を見る

診断に失敗しました。再度お試しください。


もう一度診断する

LIGHT BLEND[ ライトブレンド ]

<ブレンドの内容>

ブラジル
グアテマラ

<特徴>

甘みのあるバランスの良いブラジルに、グアテマラの果実感をブレンド。ライトな口当たりで、飲みやすいブレンドに仕上げています。酸味はほとんどないにもかかわらず、すっきりとした飲み口が特徴です。朝の目覚め時や考え込んだ後の休憩時間に、頭をリフレッシュさせたい時などに最適です。


購入する
もう一度診断する

MEDIUM BLEND[ ミディアムブレンド ]

<ブレンドの内容>

ブラジル
コロンビア
タンザニア

<特徴>

ボディーのあるブラジルの豆を基軸に、風味豊かなティピカ種のコロンビア、隣国ケニアの豆を思わせるタンザニアでキリッとした果実感を加え、ほどよい苦味の中にも華やかさを感じるブレンドに仕上げました。程よい苦味とボディーのある口当たりは、甘いお菓子などのお供や、コーヒーを飲みながらじっくりした時間を過ごしたい時などに最適です。


購入する
もう一度診断する

STRONG BLEND[ ストロングブレンド ]

<ブレンドの内容>

インドネシアマンデリン
ブラジル

<特徴>

古き良き喫茶店には必ずといっていいほど存在している深煎り豆のコーヒー。深い焙煎にも十分応えてくれるインドネシアのマンデリンを軸にしたブレンドです。マンデリンの潤沢な油分が、苦味の中にもほのかに甘みを感じさせてくれます。


購入する
もう一度診断する