2021.01.24

ブラックボール(酒×コーヒー) #1

ビールとコーヒーで作る『ビアブラックボール』

こんにちは。
早速ですが、タイトルにある「ブラックボール」って何だかご存知ですか?
聞いたことないなって思ったあなたも、実は過去に飲んだことがあるかもしれません。
ブラックボールとは、コーヒーを使って作るお酒のこと。
どことなくレトロ感の漂うこの呼び名は、ハイボールにちなんで付けられたとか、、、
日本ではまだまだサブカル的な位置づけですが、ヨーロッパなどではごく普通に親しまれている飲みものなんです。
コーヒーを使って作るお酒をいうのですから、ブラックボールといってもその種類は無限大。
なんでもアリですが、初心者さんにオススメなのは、ビールとコーヒーを合わせて作る、その名も『ビアブラックボール』。
この2つを混ぜるとどんな味になるのか?飲む前は想像もつかないと思いますが、ビールの独特な苦味とコーヒーのあの香ばしい香りが、意外と調和されてしまう。不思議です。
飲めば、普段ビールが苦手な人でも「あ、これ美味しい!」となるかも?!
手軽に作れるので、ぜひ作ってみてください。

◉材料

ビール(黒ビールなんかも面白いです。)
コーヒー
レモン汁
    ビアブラックボールの材料
    まずはグラスを用意し、アイスコーヒーを150mlほど注ぎます。
    続けてビールを150mlほど注ぎます。
    仕上げに、レモン汁をお好みの量たらすと出来上がり!  
    お気づきのように、コーヒーとビールの割合は1:1ととってもカンタンなこのレシピ。
    ハマってしまうかは人それぞれですが、日常のささやかな冒険としてぜひ試してみてください。  
    肝臓に負担がかかると言われているアルコールと、肝臓をサポートしてくれるコーヒー。
    この組合せは本来相性の良いものですが、やはりそこはアルコールとカフェイン。
    飲み過ぎにはくれぐれもご注意を!
    まだまだ外は厳しい寒さが続く季節です。
    そんな夜は、家の中でブラックボールを片手にゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。
     
    written by :   A day's staff

    A day in the coffeeコーヒー診断coffee analysis

    3つの質問に答えるだけ!
    30秒であなたに合うコーヒーが
    見つかります。

    質問

    あなたがコーヒーを
    飲むシーンは?

    質問

    コーヒーを飲むときに
    食べたいものは?

    質問

    コーヒーの飲み方は?

    結果を見る

    診断に失敗しました。再度お試しください。


    もう一度診断する

    LIGHT BLEND[ ライトブレンド ]

    <ブレンドの内容>

    ブラジル
    グアテマラ

    <特徴>

    甘みのあるバランスの良いブラジルに、グアテマラの果実感をブレンド。ライトな口当たりで、飲みやすいブレンドに仕上げています。酸味はほとんどないにもかかわらず、すっきりとした飲み口が特徴です。朝の目覚め時や考え込んだ後の休憩時間に、頭をリフレッシュさせたい時などに最適です。


    購入する
    もう一度診断する

    MEDIUM BLEND[ ミディアムブレンド ]

    <ブレンドの内容>

    ブラジル
    コロンビア
    タンザニア

    <特徴>

    ボディーのあるブラジルの豆を基軸に、風味豊かなティピカ種のコロンビア、隣国ケニアの豆を思わせるタンザニアでキリッとした果実感を加え、ほどよい苦味の中にも華やかさを感じるブレンドに仕上げました。程よい苦味とボディーのある口当たりは、甘いお菓子などのお供や、コーヒーを飲みながらじっくりした時間を過ごしたい時などに最適です。


    購入する
    もう一度診断する

    STRONG BLEND[ ストロングブレンド ]

    <ブレンドの内容>

    インドネシアマンデリン
    ブラジル

    <特徴>

    古き良き喫茶店には必ずといっていいほど存在している深煎り豆のコーヒー。深い焙煎にも十分応えてくれるインドネシアのマンデリンを軸にしたブレンドです。マンデリンの潤沢な油分が、苦味の中にもほのかに甘みを感じさせてくれます。


    購入する
    もう一度診断する